統計検定1級への道 その8

進捗

前回からは、負の二項分布の復習とガンマ分布を勉強。全体の66%完了。

結構間が空いてしまった。もう少し毎日時間を取りたい。

  

ガンマ分布

平均λ(もしくは1/μ)の間隔で発生するイベントがn回発生するまでにかかる時間が従う確率分布、製品寿命やトラフィックの待ち時間の推定に利用される

 

確率密度関数の導出

あんまりわかりやすい記述が見つからなかった。下記が一番良かった。

http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/ishijima/gamma-02.html

 

各イベントをポアソン分布として、累積確率関数を微分して導出。途中の数式展開できれいに項が消える。階乗の部分をガンマ関数に変換することできれいに整理できる。

 

ポアソン分布、指数分布との関連が理解できればわかりやすい。

f:id:pole198853:20200521230245j:plain

ガンマ分布の確率密度関数導出

応用について要調査。

 

項目と進捗まとめ (1周目 2週目 3周目

  1. 正規分布の基礎的なこと 4/14-15
  2. 正規分布の標準化の意味と証明 4/15-16
  3. 一様分布の平均,分散,特性関数など 4/16-17
  4. ポアソン分布の意味と平均・分散 4/20-22
  5. 多変量正規分布確率密度関数の解説 4/21-22
  6. 指数分布の意味と具体例 4/21-27
  7. モーメント母関数の意味と具体的な計算例 4/24-27
  8. 最大値と最小値の分布(一般論と例)4/27-29
  9. ベータ分布の意味と平均・分散の導出 4/29-5/1
  10. 多項分布の意味と平均,分散,共分散などの計算 4/30-5/3
  11. コーシー分布とその期待値などについて 5/2-5
  12. ディリクレ分布の意味と正規化,平均などの計算 5/3-9
  13. 対数正規分布の例と平均,分散 5/5-9
  14. フォンミーゼスフィッシャー分布 5/8-9
  15. レイリー分布の期待値,分散,正規分布との関係 5/10
  16. 負の二項分布の意味と期待値,分散 5/11-21
  17. ガンマ分布の意味と期待値,分散 5/14-
  18. 歪度,尖度の定義と意味
  19. ベイズ推定の簡単な例と利点
  20. マルコフの不等式とその証明
  21. モンテカルロ法と円周率の近似計算
  22. 待ち行列理論(M/M/1モデル)の定理とその証明
  23. 確率空間の定義と具体例(サイコロ,コイン)
  24. 条件付き期待値,分散の意味と有名公式
  25. 指数型分布族の定義と例

 

感覚としては1週目と2,3週目が同じくらいの時間がかかるので、1周目を1、2,3周目を0.5とする。ただ全部を必ずというわけではなく90%くらいできたら次に行く感じですすめる。

(17*1)+(16*0.5)+(16*0.5)= 33 →  33/50(66%)